86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-09-06 09月06日-02号

ここは宮古管内の調査も含めて、お互い連携をしながらここのところを山田線を使いながら三陸鉄道に広げていく、言わばこういった戦略なんだろうというふうには思うんです。 ぜひ、こういうふうに言うのは簡単だけれども、なかなか現実にどうやっていくのかというのは、残念ながら今日の答弁の中でも具体的なものは示されておりませんが、これはお互いにしっかりと検討しながら具体化をしていくというふうに思いますけれども。 

宮古市議会 2021-09-07 09月07日-02号

一時期、危ないような状況はありましたけれども、その場合でもしっかり対応はできているというふうに思っていますし、その後はかなり感染者の数も減ってきていて、そしてここ2日間はゼロが続いているというような状況でございますので、宮古管内の封じ込めにはしっかり対応ができている状況であるというふうに認識はいたしております。 ○議長古舘章秀君) 松本尚美君。 ◆17番(松本尚美君) 分かりました。

宮古市議会 2021-03-08 03月08日-05号

産業振興部長伊藤重行君) 確かに育林まで含めた部分となりますと、まず森組さんが出るわけですけれども、我々宮古管内林業経営体として登録している者は、所在地宮古市の場合は地方森林組合も含めて6社、所在地山田町に1社、盛岡市に4社、岩泉町に1社、計12社が林業経営体として登録をされて、その管理をお願いする事業体として登録されているという状況でございます。 ○議長古舘章秀君) 藤原光昭君。

宮古市議会 2020-12-15 12月15日-04号

今の中学校3年生、宮古管内で576人います。残念ながら、このうち100人が宮古以外へ出ます。残りが470名弱、今、地区の高校が6校ですか、あります。640人の定員ですけれども、既にもうここで定員割れしています。ですから、魅力的な学科を今の小・中学生にいろんなアナウンスする方法を構築していくと。残念ながら、今回、商工の一緒になったパンフレット、非常にすばらしいパンフレットです。

宮古市議会 2020-12-14 12月14日-03号

しかしながら、宮古管内におきましては、新型コロナ影響による解雇や雇い止めに大きな動きはないものと認識をいたしております。 このような中、本年10月末現在の有効求人倍率は、全国平均が1.04倍、県内が1.03倍、そして宮古管内は1.04倍と、5月以降は改善傾向推移をしてきております。引き続き解雇、雇い止め状況につきましては、宮古公共職業安定所連携しながら把握に努めてまいります。 

宮古市議会 2019-12-17 12月17日-03号

端的に言って、高校生だけの就職率を見るのではなくて、学校に行った後に、いかに宮古管内で働いてもらうかという、広い意味で考えていきたいというふうに今思っています。 ○議長古舘章秀君) 竹花邦彦君。 ◆15番(竹花邦彦君) 大分時間も経過しております。市長がおっしゃるように、盛岡管内というふうに考えているのではないか。

宮古市議会 2019-03-04 03月04日-03号

次に、宮古管内人手不足対策雇用状況等について、経営環境の変化に鑑み、官民で情報共有意見交換は重要と思いますが、なされているのか、お伺いいたします。また、管内産業別雇用状況地場企業育成強化対策について伺います。 次に、総合計画において、「地域の特性にあった業種について、積極的な企業誘致が必要」と述べておりますが、市長企業訪問に奔走しておりますが、その成果と課題について伺います。 

宮古市議会 2018-06-11 06月11日-02号

宮古管内障害者雇用状況につきましては、平成29年6月1日現在、民間企業につきましては1.83%、宮古市役所が2.24%となっております。 障害者雇用促進法の改正により、障害者法定雇用率はことしの4月1日から民間企業では2.0%から2.2%、国や地方公共団体では2.3%から2.5%とそれぞれ0.2ポイント引き上げられております。また、障害者雇用義務対象者精神障害者が加えられました。 

宮古市議会 2017-12-19 12月19日-04号

その中で、宮古管内の119番通報をこのセンターで一括受診しておりますが、この指令システムの中に自動メール送信機能というのが整備されております。これは、火災発生と同時に、宮古管内の各消防署、それから分署に対しまして、指令起動を行いますと同時に、消防職員にも携帯電話等Eメール火災発生を知らせるようになっております。 

宮古市議会 2017-09-28 09月28日-05号

宮古管内有効求人倍率は、本年7月現在におきまして1.72倍と高い水準推移をいたしております。このような中、人材確保に向けた取り組みとして、産業振興基金を活用した農林・漁業における担い手育成支援事業、あるいは宮古下閉伊モノづくりネットワークや、宮古金型研究会などの関係機関連携し、人材育成を目的としたセミナー開催などを実施しております。